WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「視聴率」 「視聴率」とは? 視聴率はテレビ番組が放送されていた時間に、どれくらいの世帯、人々に見られたかをという視聴量を表す指標である。日本ではニールセンとビデオリサーチの2社が視聴率を測定していたが、2000年にニールセンが撤退したことにより、現在... 2024.02.12 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「ゴールデンタイム」と「プライムタイム」 「ゴールデンタイム」とは? ゴールデンタイムは一日の放送のうちで視聴率が最も高い時間帯のこと。日本では19:00〜22:00の時間帯を指す。この時間帯は人気のある番組が放送されることが多い。 学校や会社からの帰宅後で在宅率が高く、一番テレビ... 2024.01.04 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「クール」 「クール」とは? クールとはテレビ番組の放送期間の単位である。年間52週を春、夏、秋、冬の4つに区切ったときに、各シーズンは3カ月13週となり1クールとなる。 テレビ局では4月と10月の年2回が番組改編期となるため、そのときに番組の多くが半... 2023.12.15 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「特別出演」と「友情出演」 特別出演とは? 特別出演とは大御所の俳優、女優に、脇役として出演してもらう場合につけられるもの。格に考慮して脇役だがテロップで特別の計らいをするからというのが特別出演の一般的なケースとなる。また、本来であれば、この役は引き受けない大御所が特... 2023.10.25 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「フジテレビヤングシナリオ大賞」 フジテレビヤングシナリオ大賞とは? フジテレビが新人作家の発掘と育成を目的として1987年に設立された。応募資格は「自称35歳以下」。テーマ、内容に縛りはないが未発表のオリジナル脚本となっている。400字詰めの原稿用紙50〜60枚程度の枚数... 2023.07.25 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「F1」 F1とは? 広告やマーケティング業界における性別、年齢区分のひとつで20〜34歳の女性を指す。FはFEMALEの略でF1のほかC、T、M1、F2、M2、F3、M3がある。C男女 4〜12歳T男女13〜19歳F1女性20〜34歳F2女性35〜... 2023.07.10 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「バイプレーヤー」 バイプレーヤーとは? バイプレーヤーとは脇役を意味する和製英語。ドラマで主役を務める人たちは注目を集めることも多いが、対照的にスポットを浴びることは少ないものの絶対に欠かすことのできない人たちがバイプレーヤーと言われる。脇役というというとネ... 2023.06.14 WORD
WORD ドラマ好きなら覚えておきたいワード「月9」 月9とは? 「げつく」もしくは「げっく」と読む。フジテレビ系列で月曜日9時に放送されるのドラマ枠のこと。その時々で最も勢いがある者を主役に据え、一世を風靡してきた。主題歌や挿入歌も話題になり大ヒットする傾向にある。月9の始まり フジテレビの... 2023.06.12 WORD