アンチヒーロー④

REVIEW

Episode 4 −過去−

キャスト

明墨正樹 … 長谷川博己  赤峰柊斗 … 北村匠海  紫ノ宮飛鳥 … 堀田真由
白木 凛 … 大島優子  緑川歩佳 … 木村佳乃  伊達原泰輔 … 野村萬斎

 

 連続不同意性交事件の容疑者・来栖(渡邊圭祐)。明墨が不倫ネタをちらつかせて、宇野(和田聴宏)から弁護を奪い取る。相変わらず、方法がえげつない。それにしても相手の弱みになる情報をどうやって入手しているのだろうか?

 さらに奪い取ったはいいが明墨に勝算はあるのだろうか?3件目の事件は否認しているものの最初と最初と2件目は自白といった状況。そもそもそれは宇野の指示だったようで、赤峰同様、どういう作戦を考えていたのだろうかと思った。

 ただ、3件目の被害者・絵里(早見あかり)のでっち上げで、千葉県警捜査一課長・大西と宇野が頻繁に会っている証拠も出てきて、この逮捕は何かきな臭い。

 そして大西の上司は県警刑事部長・倉田(藤木直人)で紫ノ宮の父だった。父親は刑事という設定になっていたが、ここで出てきたか。さらに12年前の糸井一家殺人事件でも明墨と因縁がありそうだ。今回の狙いはその倉田なのだろうか?

 検事正の伊達原が倉田を呼び出した時に「今も昔も警察と検察は仲間なんですから」という言葉が出てくるが12年前の事件に関することを言っているのではないかと感じた。

 このドラマの肝となるものが今回盛りだくさんで明らかになってきた。明墨は12年前の事件に検事として関わっていて、志水(緒形直人)が有罪となった。だが、志水は犯人ではなく、それを裏付ける証拠を倉田が隠蔽?した。それに気づいた明墨は志水の無罪を証明するために弁護士となったことが何となく見えてきた。